興味無い訳でないが苦手意識満載

 どうも、なっとうです★

 

前回 ↓

nattousan.hatenablog.jp

 

前回区分けしたのが

 

  • 興味が無い
  • 興味が無い訳ではないが苦手意識満載
  • 興味無かったが持つようになった
  • 過集中まで行かない
  • 過集中だったが、落ち着いた(興味はある)
  • 過集中になる

 

この中でも

  • 興味が無い

について、前回お伝えしました。

 

今回はその次

興味が無い訳ではないが、苦手意識満載

についてお話しようと思います。

 

ここに入るのは

  1. 英語
  2. 科学/化学

 

英語

 

前回弾いた英語は

ここで出て来ます。

 

学んでも頭に入り難い

 

では、わざわざ

他の言語と分けたのはなんでか?

 

英語は、使っている人が多い言語やし

 

読み書きとか会話とか

 

そんなんが出来るようになったら

色々役に立ちまくるのが

分かるからですね。

 

なうしかさんは、英語が堪能で

それを利用して

日本語だけでは得られない情報を沢山得たり

外国人の方々と良好な関係を築いたりされています。

 

これはほんまに凄い事やなぁ

 

関心しきりなんですよね。

 

『興味が無い』からは

脱しました。

 

次に行けるのか果たして…?

 

科学(化学)

 

科学(化学)は

元々は前回の項目に含まれていました。

 

こちらも、頭に入り難い領域の一つです。

 

化学は特に

苦手意識が顕著です。

 

「成分名とか化学式とか構造とか

なんやそれ?」

 

「全く持って意味が分かりません!」

 

「眠たい」してました。

 

構造なんか、

今でも全く持って分かりません。

 

ですが、これが変わったのが

 

私が

『化学物質過敏症』を発症していると分かったから

 

つまりはごく最近の話です。

 

過去にも言及しましたが

私は『化学』苦手やのに

そっち方面の知識が必要な病を持つなんて

 

人生オワタ…

 

嘆き悲しみました。

 

とはいえ

いつまでも俯いてばかりでも

事態が好転する事もありませんで

 

まずは、

敵(有害物質)と

味方(安全な成分)の

見分けがつかない事にはどうしようもない

 

表示を見たり

ネットで調べたり

同病者さんに聞いたり

 

敵と味方を

断片でも構わないから

少しずつ掴んで行こう

 

ここから変わっていきました。

 

『興味を持った』というよりは

「命に関わるから追い込まれて始めた」

 

方が正しいかも知れません。

 

これに後押ししたのが

Dr.STONE

 

最終巻です ↓

 

 

 

この漫画は過去記事でも

大絶賛しまくって来た作品ですが

 

ameblo.jp

 

科学(化学)に対する

ネガティブな感情を払拭するには

大いに役に立ちました。

 

有難い限りです!

 

後に

多方面で病気の啓発をしています。

 

その度に私は

「化学が得意な頭の良い人」

 

かのように見られ

実際にそのように言われた事もあります。

 

ですが

全くそんな事はなく

私が知っている範囲の

ごくごく一部の話しか

していません。

 

私は自分でも把握が

全く追い付かない領域が

とても広くあると知っています。

 

 

こっち方面の専門の方には

尊敬しかありません。

 

今回はここまでです。

 

ありがとうございました。

 

またね★