息が少し苦しくなりました。今は、ニコのアイコン作れました

どうも、なっとうです★

 

昨日、ジャンプ読みました。

 

無事に、記事を上げられたんですが

 

上げた後から、

 

呼吸が、苦しくなりました。

 

とは言え、非常に軽いものでした。

 

ただ、昨日ずっと、

 

その軽いのが、ヒクヒク引っ掛ってるような

 

そんな感じのが

 

ずーっと続いていました。

 

余りに暑くて、

 

クーラーの冷気に

 

暫く当たってたんですが

 

当たって気が済んだら

 

途中で止めたら良かったのに

 

そうせずにいて、そのまま

 

当たり続けるうちに

 

段々苦しくなりました。

 

とは言え、それ以上悪くなる事はなく

 

翌朝には、完全に引いて

 

今日は、呼吸はどーも無かったです。

 

ただ、昨日の呼吸の所為か

 

メンタル面で

 

動きが重い鈍い感じになりました。

 

それで、夜のタスクが

 

一切何も出来ず

 

そのまま、夜が明けてました。

 

相当疲れが溜まっていたのか

 

動きの鈍さは

 

今日も引き摺っていました。

 

とは言え、昨日よりは

 

動けてはいますが

 

まだ本調子や無いです。

 

ブログ画面を

 

立ち上げる気力はないが

 

Twitterでは

 

色々見れているし

 

コメントも出来る

 

そんな状況でした。

 

とは言え、時間押してでも

 

少しでも動いてと

 

今はこうやって

 

ブログ書けるようになりました

 

そういや、

 

Twitterでも、共有済ですが

 

こちら ↓

 

ニコニコ復活祭という

 

復旧後の、

nattousan.hatenablog.jp

 

 

新たなイベントがですね

 

控えております。

 

それに因んだ、

 

フレームのご提供がありましたので

 

従来のアイコンと共に

 

組み合わせる作業が

 

出来ました!

 

あー、良かった!

 

因みに、『原宿』

と書いているのは、

 

これは、ニコニコの

アカウントを作った時の

ニコニコのバージョンが

沢山あるのですが

 

そのうちの、

私がアカウント作った時の

バージョンの名前が

 

原宿

 

やったと

 

という話です。

 

とは言え、

 

原宿

 

古い方らしいですが

 

ここから、長らく

 

放置する期間がね

 

あるんですよね。

 

原宿

 

と、呼ばれた期間が

 

いつやったかも

 

記憶が遠いわ

 

記憶にあるというか

 

本格始動したのは

 

ここから ↓

nattousan.hatenablog.jp

 

Twitterの民になったのと

同じ年にですね

 

10年前の話ですけど

 

そこから、本格的に

ボカロ曲を聴くように

 

なりましたとさ。

 

本格始動時点のバージョン名?

 

知らんわ。

 

調べたら、出て来そうですが

 

調べてません。

 

因みに、ちなみに!

 

今のバージョン名はですね

 

『帰ってきた』

 

ですね。

 

トラブルからの復旧後の

ほんまに新たな時やし

 

この名前はね

 

何とも、感慨深いものがね

 

ありますよってね!

 

とまぁ、話逸れたわ

 

体調の話ですよね。

 

呼吸が乱れたしな

 

マスクどうする?

 

ですが、マスク無しで

 

この状況までで済んでいる

 

という事に、させて頂いてですね。

 

まぁ

 

クーラーの冷気の当たり過ぎ

 

これは、気を付けつつ

 

マスクは、外しておきます。

 

免疫さんには

 

程よい力加減で

 

頑張って頂いてですね

 

無事を積み上げたいと

 

そのように思っています!

 

今回は、ここまでです。

 

有難うございました!

 

またね★