ブロックで有名な方の発信を共有しつつ、選挙と発信の事をあれこれ考えてみた

どうも、なっとうです★

 

本題に入る前に、

 

Twitterさんの仕様で

 

確かめさせて下さい!

 

Twitter(X)の仕様変更について

 

あ、

 

今って、Twitterさんてね

 

ブロックの設定が

 

変わったんですよね。

 

ブロックされてた

 

アカウントについて

 

 

は、出来ません

 

ですが、

 

  • 閲覧
  • 画像保存

 

は、出来る

 

との事ですね。

 

また、追々仕様変わるとか

 

認識違いとかで

 

何か、変わった事があれば

 

お知らせします!

 

ブロックと関係がある方の発信共有を図る

 

さてさて、何故

 

そんな話を?

 

そう、何故か

 

ブロックとね

 

非常に関連がある方の

 

発信内容の

 

共有を図る為に

 

確認させて頂きました!

 

今回は、こちら

 

河野 太郎(こうの たろう)』さんです。

 

実は、我々の界隈で

 

ブロックが使えていた頃の話で

 

影響力のある発信者の

 

アカウントに対して

 

ブロックをする事がある

 

との事です。

 

私は、影響力なんぞ

 

欠片程もあるのか

 

最早謎

 

位の立ち位置ですからね

 

ブロックされてません。

 

そやし、河野さんの発信は

 

以前から見れてて

 

今も見れている

 

と言う状況です。

 

支持しません

 

と言うのを示す為に

 

フォローは、していません。

 

はい、では

 

何の発信を

 

共有するつもりで?

 

実は、

 

2つあるんですけど

 

 

うーん

 

後から言うてな

 

忘れそうなんで

 

語れそうやったら

 

どっちも語ります!

 

まずは、こちら

 

オンライン選挙を、地方で試験導入の話

後で何か変わった事があっても

 

閲覧できるように

 

画像の形で、出しますね!

 

こちら ↓

 

発信内で、貼られたリンクは、こちら ↓

www.soumu.go.jp

 

大阪府四条畷市

 

まずは、導入がされるんですね。

 

ほうほう

 

私は、持病があります。

 

前は、持病が悪かった頃は

 

それこそ、周りの人に紛れて

 

投票しに行く

 

と言うのが、負担でした。

 

それで、具合が悪くなる事が

 

あるのでね。

 

同病の方々も、悩まれるところです。

 

私は、今の状況として

 

病状の改善が図られて

 

人に紛れても、どーもない

 

ってなっています。

 

以前は、オンライン投票

 

やってぇよ

 

なんてね、思っていました。

 

ですが、今は

 

病状が改善してるし

 

特段、従来の方式でも

 

投票しても、問題無くなりました。

 

そやし、別にいらんやん

 

って、言うたらさ

 

お主は、同病者を見捨てるんか!

 

おんどれぇ!

 

って、文句言われそうな

 

そんな気配がね

 

そこかしこで、無くもないので

 

いや、実は

 

病状が、今みたいなんに

 

なる、前の時点で、

 

まだ私も、共に具合悪くても

 

いや、オンラインいらんやん!

 

って、意見に、変わったんですよ。

 

えぇ、えぇ、

 

実はね

 

2020年、今から4年前

 

アメリカで、大統領選挙

 

行われました。

 

そちらでは、

 

紙に書く他

郵送

オンライン

 

も、導入されてて

 

投票の集計に、不正があり

 

その結果、バイデンさんが

 

選ばれたと

 

表面上そうなったと

 

そんな経緯があります。

 

そやしなぁ

 

それこそ、

 

オンライン

 

そんなもん、使われた暁には

 

不正の温床になるやんか

 

って、そこの懸念がね

 

拭えへんのでね

 

オンラインあかんやん!

 

て、なったのですよね。

 

そやし、今回さ

 

4年の月日が流れまして

 

2024年の、大統領選挙

 

こちらにつきましては

 

トランプさん、当選!

 

やったぜ!

 

界隈の皆さんが、

 

沸き立ってますが

 

ほんまに?

 

ちゃんと数えた?

 

お相手から、文句ありません?

 

とか、色々気になってます。

 

因みに、私の方は

 

まぁ、お相手の、カマラさん

 

この方が、ご当選

 

とかなれば、世界が崩壊する

 

と、思っていたのでね

 

その懸念からは

 

逸れる形には、なったかな

 

とは、思わなくは、ないです。

 

とは言え、

 

トランプさんも含め

 

どなたも

支持は、していませんし

 

トランプさんがいたら

 

万事解決

 

とか何とか

 

そんな考えは、無いです。

 

日本は日本で

 

することがあるのでね

 

どうやって、

 

人を

暮らしを

 

繋げていけるか

 

と言うだけですからね。

 

私は特に

 

子どもを守る

 

そこを、一番の信条としていますから

 

子どもが暮らす環境作りに

 

注力したいのですよね。

 

そこを脅かすモノがあるから

 

なにおう!

 

言うてるだけですわ。

 

トランプさん

 

おめでとうございます。

 

不正に関して

 

何等か、対応が出来るなら

 

その対応が、敵ったものなら

 

100歩譲るかもですが、

 

基本的には、投票箱に

 

入れる従来の方法ですね。

 

とは言え、投票用紙に

 

名前を記入する方式やと

 

感覚過敏

(五感の一部又は全部が敏感で、

それが元で、具合が悪くなる)

で、私とは異なる形で

 

悩まれる方に、辛いそうなので

 

様式の変更は、配慮として

 

必要かもな…とは

 

思っています!

 

 

まぁ、そんなワケで

 

オンライン投票については

 

こんな感じですね!

 

では、お次の話!

誹謗中傷と政治批判の話

 

こちら ↓

 

  • 外国出身
  • 外国で不当な利益をあげている
  • 他国の為に政治活動をしている

 

との声を受けるのが

 

  • 河野さん
  • 河野さんのご親族

だそうです。

 

これらについては

 

  • デマ
  • 誹謗中傷

と、河野さんは、ご判断されて

 

法的に訴えた所、

 

どなたが、されたのですか?

 

と言うのを、調べて貰い

 

知る事が出来ますよ

 

と言うのが、発信の中身ですね。

 

ふむ

 

私は、今でこそ

 

違う意見は、議論のうちや!

 

とかって、

 

違うご意見について

 

寧ろ歓迎の方向でいます。

 

ですが、以前は

 

違う考えでして

 

違う事を言われては

 

SNS禁止令を発令して

 

とかも、やっていた程

 

参っていた事が、ありました。

 

或いは、もっとさかのぼれば

 

具体的な話をすると

 

個人情報筒抜けるから

 

言える範囲内ですが

 

母を、悪く言う人がいたので

 

それで、自分が言われる以上に

 

殊更に、参ってしまった。

 

と言う事が、ありました。

 

なので、自分とは

 

異なる意見の捉え方として

 

心身にダメージを受けてしまう

 

生活に支障が出る

 

と言うのは、生きていたら、ありますよね。

 

なので、私の方は

 

経済事情が許されず

 

法的に訴える

 

とか、そんな知識も

 

思いつかへんし

 

思い付いても

 

お金が無いし

 

時間もないし

 

て、止めてしまいます。

 

無駄な争いを避けたい

 

と言う、徹底的な平和主義の

 

方も、いらっしゃいます。

 

法的に訴えるかは、さておき

 

  • 自分
  • 身内

 

身内と、関係性が良好なら

 

身内に対しては、ご勘弁願いたいですね。

 

分かります。

 

私も、そう言う風に

 

思っていましたから。

 

だからこそ

 

この発信について

 

肯定的なコメントが散見されるのは

 

私と似た状況下にある人

 

も、いらっしゃるのでしょう。

 

或いは、

 

その面を被った

 

工作員もあるか?

 

まぁ、知らんけど

 

とは言え、じゃあ

 

今回議題が上がった

 

これらの声について

 

ほんまに、

 

河野さんの言い分が

 

一方的に、全部正しくて

 

これらの言葉を

 

発信している側が

 

全面的に、悪い!

 

と、単純に

 

断罪しようかな?

 

なんて、思いそうなもんです。

 

だって、傷付いたんですよ。

 

ってね

 

そやけど

 

そうは、問屋が卸さへんやろ

 

とも、思っています。

 

そう、確かに

 

傷をつけられた経験

 

誰しもがあるからこそ

 

共感を呼びやすい形で

 

発信していそうです。

 

だって、国会議員として

 

何年もやれるってことは

 

河野さんの言葉に

 

コロリと魅力を感じた方が

 

一定数いらっしゃるのでしょう。

 

今回、選挙通ったのも

 

戦略があった故でしょう。

 

じゃあ、問屋が卸さへんのなら

 

逆に、河野さんが

 

全面的に悪い!

 

と、断罪して

 

声を出してる側が、正義や!

 

と、思うのか?

 

と、問われれば

 

うーん

 

それもなあ

 

どっちもどっちで

 

判断不可ですね。

 

まぁ、いつものやつですが

 

ほんまか嘘か?

 

それは、今回だけやないです。

 

どの発信においても

 

そうなんですよ

 

どちらもどちらでも

 

ねぇ?

 

例えば

 

河野さんのご親族

 

お父さんですか?

 

それやったら

 

ちょっと考えて、首を傾げる人が

 

一定数いらっしゃいそうですね!

 

朝日新聞

 

誤った情報を流したとかって

 

有名な方ですからね

 

まぁこれも含めて

 

ほんまか嘘かは

 

知りませんけどね。

 

まぁ、そんな情報あるえって

 

話だけですわ。

 

そやし、

 

今回のその声は

 

  • 誹謗中傷なの?
  • 政治批判なの?

 

判別不可ですね。

 

ただ、政治批判の筈やのに

 

誹謗中傷呼ばわりされて

 

これを取っ掛かりとして

 

国民に対してですね

 

 

が、脅かされる

 

とか、そんな未来だけは

 

ご勘弁願いたいです。

 

情報の是非は、分かりません。

 

とは言え、

 

我々の言い分が、決して

 

封殺されませんように

 

それだけ、願っています。

 

あなたは、どう思いますか?

 

今回は、ここまでです。

 

ありがとうございました。

 

またね★