どうも、なっとうです★
週刊少年ジャンプ
本誌ネタバレです
- 週刊少年ジャンプ
- アオのハコ(180話)(表紙&巻頭カラー)
- あかね噺(142話)
- ONE PIECE(1136話)
- 魔男のイチ(18話)
- 夜桜さんちの大作戦(最終話)(特大センターカラー)
- 逃げ上手の若君(187話)
- SAKAMOTO DAYS(197話)
- 悪祓士のキヨシくん(28話)
- JK勇者と隠居魔王(読切)(センターカラー)
- 僕とロボコ(217話)
- しのびごと(17話)(センターカラー)
- シド·クラフトの最終推理(8話)
- カグラバチ(64話)
- キルアオ(85話)
- ひまてん!(26話)
- アンデッドアンラック(238話)
- 願いのアストロ(37話)
- 鵺の陰陽師(82話)
- ウィッチウォッチ(186話)
- 超巡!超条先輩(46話)
- 白卓(16話)
- ほか
前回 ↓
アオのハコ(180話)(表紙&巻頭カラー)
過去の背景
周りの状況
も、描かれつつ
試合の続きですね!
相手リード
選手交代
とか、ありつつ
最後まで諦めへん
と言うのも、伝えて
日頃積み上げてきた
関係性故ですよね!
アニメでは、負けた様子が
描かれたばかりで、
悔し涙を、流しました。
今回は、報われるのか?
そやけどなぁ
読者としては、どっち応援?
悩ましい所です。
途中で、わだかまりがあったもは
意味のある事やと、思ってます。
躓きは、学びの機会ですしね。
あかね噺(142話)
時が流れ、日本では
姿を消していた、あかねちゃん
どこ行ったん?
え?
フランス?
冗談みたいな
冗談やない
そんな、お話ですわ
この、最後の見開きから
雰囲気出てますね!
ONE PIECE(1136話)
宴、盛り上がってますね!
ロキに対する、悪評が
甚だしいですね。
大体、こう言う事を
言われる人ってさ
関わってみたら、
評判とは、違った姿が
見られる事が、多いですよね。
過去には
ゾロ
バルトロメオ
とかが、そんな立ち位置でしたが。
世間の評判
実態
は、必ずしも、一致するとは、
限らへんでって
そんな学びでしょうか。
ロキは、どんな事情や
背景があるやら?
魔男のイチ(18話)
魔女の一番上の人
とんだチート能力持ちやな!
お互いの、言葉の応酬も
見応えありますね!
夜桜さんちの大作戦(最終話)(特大センターカラー)
本編
うわぁん!
終わったようぅ!!
ううっ!
平和や
日常や
ちょっと
ちょっとさ
下の子、おめでとうございます
下の子、生まれた所も
描いて欲しいなぁ…!
あぁうん
アイさん
ようわかったね!
嬉しいね!
あとさぁ
同級生の所さ
1話との対比で
成長が、よく分かりますよね
凶一郎お兄様!
甥っ子
姪っ子
買収されるおじとか
微笑ましいが過ぎる!
最後に…
ロスは、どうしても
あるとは思います。
とは言え、5年半
私が読んでからは
かなり遅かったかもですが
毎回毎回
続きの楽しみを
有難うございました!
コミックは、恐らく、
加筆されるかと、思われます。
あと、最終回恒例の
扉絵デザインのグッズ
応募は、今までした事が、ありません。
そやけど今回、
抽選枠で、アンケートも
兼ねて、募集掛けています。
そやし、グッズ云々よりは
想いをお伝えしたいので
出してみようかな?
と、思っています!
休み無くされていたので
お疲れが、溜まっているかと
そのように、思います。
ゆっくり休まれたらと
思います。
逃げ上手の若君(187話)
歴史とは、勝者の物語
とは、言うたもので
勝った側の目線で
語られがちです。
今回は、その
勝った人の様子
と言うのが、描かれました。
とは言え、この時代だけやないですが
相対して、負けた側
こちらは、一方的に悪なのか?
とは、一概に言えへんのでは?
とは、最近思います。
負ける側の、目線
こちらにだって、本来は
勝者とは異なる
背景
物語
が、確かにある筈です。
そやけど、それが
後世には、なかなか、
残るのは、難しい
と言うのは、あるようで
隠されると、気になってしまいます。
さて、次回は、
隠されたかも知れへん
そんな話が、紡がれます。
年頃ですしね
SAKAMOTO DAYS(197話)
アニメ、始まりましたよね!
坂本さんも、アニメなるの
ずっと待ってたんでね
感慨深いですよ!
アニメでは、過去の姿
断片的に、描かれただけ
やったんですがね
今回は、事細かに
描かれていて
アニメが、今の本誌に
繋がってる!
感激したもんです
やってなくても
戦いの隙間に
日常が挟まるのは
安定なんでしょうね
シンくん、
家族関係が
もうねぇ、
胸が詰まります
悪祓士のキヨシくん(28話)
新しいキャラ
凄い、強くて
ぶっ飛んだキャラですネ!
今後のご活躍に
期待しておこう
JK勇者と隠居魔王(読切)(センターカラー)
作者さん紹介
『初雛(はつびな) まつり』さんです。
はじめまして!
宜しくお願いします!
本編
何これ、ありそうで
意外と無い話ですね!
敵対する同志が
日常を共にするとか!
そやけど、上辺取り繕って
実は、てのは
現実世界には
ありすぎる位あるんでね
最近のやと、こちら ↓ とか
そう言う学びの側面も
ありますね!
今後、楽しみですね!
僕とロボコ(217話)
今回は、介護が必要な
おばあちゃんと
おばあちゃんと共にいる
旧式の型と
それを見守るロボコちゃん
なんて、なんて
涙を誘う話ですね!
しのびごと(17話)(センターカラー)
相手との、ギリギリの戦いで
向こうは、逃げられた
そやけど、何とか取り繕って
大怪我を負いつつも
事なきを得ました。
そやけど、周りの人
居なくなるねん
意味深が過ぎるし
寂しいやろに
この子もやし
幼稚園WARSの
標的の園児さんと言い
そもそも、何で狙われてんの?
シド·クラフトの最終推理(8話)
まだ、船の任務は、続く!
犯人説得したのは
結局は、愛とか
そこに帰結しますよね。
見事な機転を利かせて
チームで乗り越えた
かと思いきや?
まだ任務残ってる!
えらいことやん!
カグラバチ(64話)
そっか、
そもそもは、刀鍛冶さんやし
刀を使うのは
急に必要に迫られて
どなたかのご指導とか
そう言われてみれば
無かったかも?
独学だけでは、限度があるもんな
また、成長していきますね
キルアオ(85話)
デート回
デート尾行回!
そういや、拗らせシスコンやったわ!
凶一郎お兄様と、
気が合いそうですね!
ぐすん、ぐすん
凶一郎お兄様、
いらっしゃるの、今日までなの
うおぉん!
ひまてん!(26話)
今回は、かんなちゃんのターン!
なんか最早、順番やな
モテますなぁ!
ニヤニヤ
アンデッドアンラック(238話)
夜桜さんでは
太陽くんの、命の危機
それに、向き合った
それと、対比的ですよね。
こちらは、風子ちゃんの記憶
当てがビンゴで
無事、記憶戻せましたね!
良かった!
そやけど、次は
特大センターカラー
それはもう
夜桜さんに引き続き
アンデラも、終わる
そのつもりですよね。
うぅ!
願いのアストロ(37話)
妹さん、人身売買!?
え!?
そやけど、お互いに
強いもん同志の
拳のぶつかり合い!
楽しみですね
鵺の陰陽師(82話)
うわぁ、本来より
多くのエネルギーを賄って
仕掛けて来るから
主人公側は、満身創痍ですね。
ここから、どうする!?
ウィッチウォッチ(186話)
ワンピースでは
大きい人たちが、絶賛大活躍!
こちらは、同じ人が
大きくなったり
小さくなったり
忙しいわ!
超巡!超条先輩(46話)
おばけに対しても
果敢に立ち向かうとは
え?
白卓(16話)
発信において、
自分を確立する
自分の理念とは?
といった、確固たる思い
これが、必要ですよね。
ムダのように思えても
才能の片鱗は、感じ取って
貰えては、いるみたいやね!
ほか
ふ