どうも、なっとうです★
太陽光パネルについて、思うこと
まずは、謝罪させて下さい!
あぁ、すみません
発信者として、
閲覧される方の
ご気分を悪くさせてしまっていたら
本当に、申し訳ありません。
この場を借りて、謝罪させて頂きます。
ただ、ブログから閲覧の皆さんは
何の事やら?
サッパリやと思いますので
こちらのツイートを
共有させて頂きます。
もし過去に戻れるなら
— 𝔻𝕒𝕚𝕔𝕙𝕚⛺️保育士 (@daichi_hoikusi) 2024年11月7日
畑と山と太陽光パネルを買って自給自足に投資してたかもしれない
今回は、
『Daichi』さんです。
お名前の表記にある通り
保育士をされていらっしゃいます。
実は、この後のやり取りで
やらかしてしまいました
なっとう(以下、な)
「畑と山は、大いに賛同します!
ですが、太陽光は、私は、ですが、お勧め出来ないですね。」
Daichiさん(以下、Dさん)
「ネット環境と夏の暑さ対策を考えると
電気は欲しいなと思っています…」
な
「そうですね。電気の必要性、
と言う点においては、私も同感です。
ですが、それを太陽光パネルで賄う、
と言う部分には、賛同出来ないですね。
あれは、環境に配慮をしている、
と言う面を被っています。
が、その実態は寧ろ、環境悪化を促す、産物だからです。」
Dさん
「個人が自給自足するレベルでも
環境悪化に繋がるものでしょうか?」
な
「繋がります。使用者ご自身、
その周辺の人や地域にも、
多方面でダメージを被ります。
ですが、Twitterでは、
文字数が足りないので、
一連のツイートご紹介の上、
ブログを書かせて頂いても、宜しいでしょうか?」
Dさん
「適切に使用・処分するのであれば
問題はないのではないでしょうか?
それとも適切・処分しても
問題があるのでしょうか?
事故による破損時に
有害だと言う情報は知っています
ブログは時間があれば読みます」
時間が無ければ
読まれへん事も
あるかも知れないです
ですが、それでも
まずは、謝罪させて頂きます。
Twitterで、収まる範囲内で
書けへんかな?
って、やって見て
あのやり取りになりました。
で、無理やったんで
ブログで書く事に
なったんですが
Daichiさんからすれば
只の、ブログの宣伝に
誘導的なやつか?
みたいなんで
勘ぐられても、おかしくないかと
思っています。
ほんまに、申し訳ありません!
太陽光パネルの話!
さて、では
今回の本題に、入らせて
頂きましょう。
こちらの是非ですよね。
Daichiさんのご認識として
処分時に、有害性がある
と言うのは、既にご存知でした。
それを、ご認識頂いているだけで
充分そうですよね。
そやけども
それを更に
何が問題やねん?
と言うお話を、
させて頂きます。
と、言いますのは
太陽光を浴びる
それをエネルギー源として
電気を作る板状の物ですね。
では、何が問題なのか?
過去ブログにおいても
あかん!
って言うか
断片的な理由しか
お伝えしてへんかったので
この機会に、書かせて頂きます。
- 電力不足と供給不安定になる
- 火災時には、鎮火に22時間程掛かる
- 有害物質で出来ている
- 処分に困る
電力不足と供給不安定になる
太陽が出る、日中は良いのですが
- 日が暮れる
- 曇り
- 雨
だと、供給が途絶えます。
また、季節により、日照時間の変動もあります。
それで、供給が安定しません。
こんな状況で、
太陽光で、電気を賄い続ける
と言う事が、無理が生じます。
日中に得た電力を
貯めておくのは、出来ません。
そんな、不安定な状況でありながら
火災時には、鎮火に22時間程掛かる
太陽光パネルは、引火する事があります。
引火して、燃えてしまうと
そこにパネルで発電された、エネルギーを糧に
ドンドン燃えてしまいます。
それでいて、電気ですから
水を掛けると、消防隊の方が
感電してしまうので、消火作業が
非常に難航する為、鎮火まで時間が掛かるそうです。
有害物質の塊
Daichiさんの、ご認識の通りで、
そもそも、有害物質で出来ています。
私の持病の基準からすると
具合が悪くなるものです。
とは言え、私と同病で無い人に
問題無いのか?
と、問われれば、そんな事はありません。
火災で燃えた時にもですし
そうでなくても、普段から
有害な成分を垂れ流しており
水、空気、山等が汚れてしまいます。
そんなものが含まれた、
食べ物を食べたら、
ご飯食べてるはずやのに
お薬みたいな味が混ざって
うげぇぇ
って、なってしまうので
食べられません。
10年持ったら、良い方
今多くを占めているのが、
中国製ですね。
こちらは、ほんまにね
耐用年数が、長くは、作られません。
てか、言われてる年数より
短い期間で、あかんようになる
中国製あるあるですね。
ほんまに、持たへん。
これは、太陽光パネル
だけの話やないですが。
処分に困る
頻繁に、交換の必要に迫られる
そんな状況にある癖に
先程述べた通りで
有害物質の塊ですから
処分方法に難儀します。
どうやって、処分されてるのか
処分されたて、
処分方法は、適切なものなのか?
謎になりますね。
じゃあ、どうしたら、えぇねん!
そりゃ、そうですよね。
あかん、あかん
こればっかり言うたとて
電気が必要なのは、私も同じです。
こうやって、発信できるのも
毎日命が繋がるのも
電気のご尽力は、大きいです。
有難うございます。
なので、これらの問題の
解決の一助になると、
期待されているのが
大気発電
ですね。
まぁ、実態に関しては
もう少し、調べて
様子を見る期間は
必要だとは、思っています。
とは言え、今は
開発段階です。
実用化へ向けて
進められる事を
願っています。
情報は、どこから?
- 電力供給
- 耐用年数
に関しては、こちら ↓
- 火災
- 有害物質
の話は、こちら ↓
を、参考にさせて頂きました!
大気発電は、こちら ↓
最後に
色々言いましたが、
太陽光パネルについて
どうお考えになられるか?
それも含めて、自由だと
思っています。
私はあくまで、
私が思う事を、お伝えしたまでです。
どうご判断されるかは
皆さんが、個々にご判断
頂けたら、良い話と思っています!
ここまで、
ご覧頂けていたらいいのですが…
今回は、ここまでです。
最後まで、ご覧頂き
ありがとうございました!
またね★