伝えるか否か?自分の選択は

どうも、なっとうです☆

 

前回 ↓

nattousan.hatenablog.jp

 

前回続きです!

 

「オープン」

  …自分の障害を職場に伝える

 

「クローズ」

  …自分の障害を職場に伝えない

 

の意味ですね。

 

障害者の人が、

一般求人に応募するのは

どんな時か?

 

障害者求人は

一般求人に比べて

 

  • 求人数が少ない
  • 給料が最低賃金か、それに近い水準

 

というのがあったり、

希望する所がたまたま一般求人だった

 

とか、そういったケースがあります。

 

また、

障害や持病があっても、

全ての障害や持病について

手帳が貰える訳ではありません。

 

障害者手帳の発行をしている

特定の障害に当てはまり

更に、基準に嵌れば

何等かの級に割り振られる

 

そこで初めて、手帳が発行されます。

 

なので、

手帳が発行されない障害や病気がある

発行されるものであっても、

等級に当てはまらなくて対象外になる

(聴覚や視覚等でそんな話を聞いたことがあります)

 

そんなケースがあります。

 

私の場合、

うつ病」は、

手帳があり、基準も合っているので

持っていますが

 

化学物質過敏症」は、

そもそも手帳の対象になっていません。

 

さて、

そういった背景があり、

障害がありながら

一般求人に応募する

 

そうなると

 

職場に、自分の障害を

伝えるか、否か?

 

私はどうしたのか?

 

まず、病気が分かってすぐの数日は

職場に報告しない期間がありました。

 

医師からは

「すぐに休職しなさい」

 

と、言われましたが

当時、公立で臨時職員として

不安定なポジションだったので

 

「休めません」と言い

 

暫く職場に隠していたのは、

伝えたら、

医師の指示に従わないといけない

そうしたら「すぐ休め」

言われる

それが嫌で、言わなかったのです。

 

所が、判断力が落ちている

状況下で、自分は

「うつ」のせいで

パフォーマンスが落ちていると

分かっているのに

周りは、私がパフォーマンス

落ちている理由を知らずに

いつものように、

いつものパフォーマンスを

求めて来る

何より辛かったのは

子どもに大けがをさせて

しまいました。

 

これではあかん

自分の都合で

子どもが不利益被るのは

耐えられへん

 

f:id:Nattousan:20220323165719j:plain

 

となって、

最終的に伝えて

「休職」しました

 

休職期間中も

食べて行けるように

制度を教えて貰い、

書類を出して手続きして

何とかなりました。

 

この間に

「クローズ」からの「オープン」

でした。

 

クローズの期間が

生きた心地がしませんでしたね。

 

後に、公立園を退職した後に

 

面接行った所が

「一般求人」でしたが

 

病気を伝えたら

落とされました

 

相談員さんに伝えたら

「もしかして病気を伝えたから

不採用になったかも知れないですね」

 

と、仰っていました。

 

最終的に、採用になった

3つ目の保育園は

 

最初は、

「用務員」として

「障害者求人」で

最初から病気を受け入れて貰った状況で

採用されました。

 

年度切り替えのタイミングで

行政からの補助金支給が打ち切りになるから

 

「それやったら、保育士資格持ってるし

「保育士」として、一般求人で採用するわ」

 

と、園長先生から仰って頂きました

 

喫煙者なのは嫌やったけど、

 

他に働ける場所も

当時は無かったので

お言葉に甘えて

続ける事にしました。

 

そんな事情がありました。

 

最後の職場は

最初から「オープン」で

 

配慮して頂きました。

 

あくまで

「当時の私のケース」ですが

 

「クローズ」で、

地獄を見たので

 

「オープン」で

配慮をして貰える

 

病院行くのも

行きやすいですからね。

 

最後の園では

「しんどいから休む」

そんな理由が許されたので

かなり恵まれていたと思います!

 

あくまで私のケースです。

 

個々で状況や背景がありますので、

自分で色々考えたり

経験を振り返ったり

周りに相談したりして

 

自分に取って良いと思える

選択が出来たら良いかと思います!

 

今回はここまでです

 

ありがとうございます

 

またね☆