過集中まで行かないが興味が湧いた領域

どうも、なっとうです★

 

興味あるとかないとか

そんな話をしています。

 

前回までに話した所は、リンク貼っています ↓

 

 

今回は

過集中までは行かないが、興味が湧き、関心を持って取り組めた事

 

これは何があるかな

 

  1. 料理
  2. 健康や医療に関する事
  3. 現代文(読解と漢字)
  4. 読書(活字も漫画も。作品によりけり)

 

料理

料理は、作るのは好きやけど

献立考えるのは長年ストレスに感じていました。

最近になって、

献立を考える事にストレスと感じなくなりました。

 

レシピは、

自分が食べられるように

アレンジをするのが標準です。

忠実に作る方が珍しいです。

 

洗い物とか掃除とかは

あんまり好きじゃないです。

 

健康や医療に関する事

過去記事でも挙げていた

科学は弱いのですが

 

nattousan.hatenablog.jp

 

Dr.STONE』に出会うずっと前から

大丈夫だった領域がこれです。

 

何でかって言うと

 

『化学物質過敏症』と診断が降りる前まで

原因不明の複数の症状に悩まされ続けていたからです。

 

”当時の医療で分かる範囲で

別の診断が下りていた”とも言えます。

 

私は出生後から

健康であった事がありません。

 

「治らないから、付き合わなきゃならない」

 

お医者さんからそんな事を言われたのも、

一度や二度ではありません。

 

だけれども、何とかして

今の状況を少しでも良くするには

どうしたら良いんだろうか?

 

複数科に跨って

色んな医療機関を受診したので

医療リテラシーを学ぶ機会になりました。

 

私が子どもの頃は

インターネットがありませんで、

情報源が少なかったです。

 

当時はテレビを見ていたように思いますが

”そこから最終的に有益と思う情報”には

辿り着けなかったですね。

 

そこはやっぱり所詮はテレビです。

 

あいつらは、

自分たちが売りたいものを売るための

宣伝してるだけですからね。

 

”そう言うものが実は身体によくない”と

分かったのは割と最近の話です。

 

インターネットが普及して

色々調べられるようになったら

本当に色々調べていました。

 

薬を沢山処方されてきたので

(最終的に副作用が出て全面停止になりましたが)

  • 自分が飲んでいた薬の名前や
  • どんな効果を狙って出されたのかも

調べたりしていました。

 

先ほどの料理とも繋がりますが

  • 食事でどんなものを食べると良いのか?
  • どんなものが良くないのか?

等も色々調べ、試し、

今も続いています。

 

そう言えば、年配の方で

「今まで健康とか気にした事無かったけど

これからは考えていかなあかんのやなぁと痛感しました」

 

そんな事を仰る方がいました。

 

実年齢は分かりませんが

見た目は私より遥かに年上の方です。

 

その方は

こんな年配になるまで、健康であったんだな。

 

と思うと、

それまでそんな事とは無縁に過ごして来た。

 

”羨ましい”でしかありません。

 

まぁ、他人を羨んでも仕方がありませんで

 

私は私の道を探り

生きて行くだけですがね。

 

現代文

読書

 

これは一緒くたで良いかな

古文は「抵抗していた時期もありましたが

今は受け入れられるようになった」と

前回言及していました。

 

nattousan.hatenablog.jp

 

現代文は

学校の授業や試験の範囲で言うと

  • 論説文の読解は得意
  • 小説で登場人物の心情を答えるのが苦手
  • 漢字は覚えるのが楽しかった時期がありました。

 

その癖

試験関係無い読書で

  • 活字や漫画作品に触れて
  • 登場人物の心情とか
  • 今後の展開を考察するとか

そんな事をするのが大好きです。

 

なんでか、試験で答えるのが苦手でした。

まぁ、あぁいう所で出て来る題材が

特段思い入れが無い作品やったりするし。

 

現代文の成績が良い割には

口頭のコミュニケーションが苦手で

自分の心情とか

今の状況の言語化

これが得意とは言えない

 

そんな状況でした。

だから、揉め事があると黙りになるから

「なっとうちゃんは、何考えてるんか分からへん」

 

そんな事をよく言われたものです。

 

 

もしかしたら、

「言うよりも書く方が良いのかも知れん」

と気付いたのは最近です。

 

甥っ子の悪い手本になりたくなくて

苦肉の策で生み出したのが

『書いて伝える』方法です。

字書くのはともかく、絵描くのは苦手(汗)



内向的、超絶人見知りですからね。

 

今は”外向的に見える振る舞い”が

出来るようにはなりましたが。

 

表面的には

”落ち着いて話しているように見える”らしいですが

内面的には相手の様子を伺いながら

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしています。

 

今回はここまでです。

 

ありがとうございました

 

またね★