体調が悪い時はどんな対策をすると良いのか

どうも、なっとうです★

 

前に ↓

nattousan.hatenablog.jp

 

こんな記事を書いたんですけど

 

それの返答かは分かりませんが、

私と同病のなうしかさんがされている対策を

教えて頂きました。

 

kazetaninaushika.hatenablog.com

 

身体を動かすかどうか問題

 

ははぁ、なるほどなぁ

身体を動かしたら

必ずしも良い方へ向くとは限らないのですね。

 

ただ、私の場合

身体を動かすのを止めたら

便秘になるので

その辺の兼ね合いも含めて

その都度考えたいと思います。

 

どうしても無理やったら

じっとしてようと思います。

 

水分補給をする

これは、疎かになりがちなので

気を付けたいと思います。

 

推しのレシピ開発者さんの

『つっしーさん』から

経口補水液のレシピ

  • 作り方
  • 注意事項

を教わった事があり

(有料枠ですが)

 

www.nicovideo.jp

 

自分が摂取しても大丈夫なもので作っています。

 

今時期は特に、

放っといても汗をかいて出ていきますし

熱中症になりやすい体質なのでね。

 

市販物は砂糖や添加物の塊ですから

たちまち体調崩してしまうので、

こういうのは有難いです。

 

電子機器の類

 

で、やっぱりというか

スマホ見るのはきっとよくないのだろうな…

と、思います。

 

今日は体調大丈夫なので

PCでブログ書いていますが…

 

しんどい時は

PCの電源をそもそも入れません。

 

私の場合ですが、

電磁波の症状が無いから

それを良い事に、スマホは触ってしまう

 

ここは気を付けた方が良いですね

 

まぁでも

しんどい度合いが相当にきつかったら

スマホ握るのも嫌になる事もありますね。

 

スマホ触れるかどうか?

 

これもある意味

体の具合を知る指標になるかも?

 

なんてね

 

触れたとしても

触らない方が寧ろ

回復を早める

 

なるほど

 

食事

 

あとは、

体調が悪い時は新たに試さない

 

これは、時に疎かになる事もありますが、

『うっかりする』と言う方が合ってるかもですが。

いつも頭の片隅に置いて

気を付けるようにはしています。

 

保育士をしていたので

  • 離乳食
  • アレルギー

 

これは、

「食べられるかどうかを新たに試す」時に

 

「子どもの体調が悪い時に試すと

かえって悪い結果になり易い」

 

そんな事を知り、

保護者の方々にもお伝えしていました。

 

既に「食べても大丈夫」と

分かっているものを食べる

 

これは大事ですね。

 

食べられる物が限られるから

焦る事もありますが

 

そこはまぁ、おちついて

 

でも、こういうしんどい時ほど

判断力も一緒に落ちていて

うっかり食べてしまう事もあるのですよね

 

食べてから

「しまった!」

 

と、気付くっていうね

 

気をつけます。

 

食べた所で

食べる前から症状あるから

判別不可になりますね。

 

へたしい、余計悪くなる

なんて事もありますからね。

 

刺激物

 

こういう日は

カレーとかは避けますね。

そもそもから、少しずつしか摂れないのですが

 



メンタル対策

 

そして、何より

一番難しいのは

『考えない』事を『考える』

 

これが難しくて

うつの原因の一つになったのですよね。

 

これはずっと

メンタル系の課題の一つで

クリアが難しい課題です。

 

眠ってしまえばこっちのもんですけどね。

 

でも、これが出来たら

メンタルの状況が良くなる気は

しています。

 

なので、

「難しいからやらへん」と

言うものでもありません。

 

その時の自分の状況を見て

教わった事をその時に

思い出せるように

(これが問題)

したいと思います。

 

今回はここまでです。

 

ありがとうございました。

 

またね★