こういう深い解釈や考察が好物で

どうも、なっとうです★

 

今回はこの話

 

mcs-life.hatenablog.com

 

私もジブリの作品は、

幼少期から親しんで来た作品で

大人になってから改めて見ても

なんぼでもおもろい所を拾える!

 

そんな認識を持っていますし、

好きな作品もあります。

 

とは言え、

全作品を見ている訳ではありません。

 

ジブリの話やったら、

なうしかさんには敵わないと思います。

 

ですが、私は

普段から漫画アニメが大好きで

ジャンプ系がメインではありますが

 

「推しの作品があって

その話やったらなんぼでもしてられる」

 

この気持ちは物凄く共感できますね!

 

風谷 菜兎鹿(かぜたに なうしか)

と、名前を付ける位ですから

「『風の谷のナウシカ』が

特に推し度合いが強い作品なのかな?」

 

そんな風な認識しか持っていませんでした。

 

そしたら、

まぁ、それもあるでしょうけど

「それ以上に隠れた裏の意味があって

あの名前にしたのだ」と

 

こういう、考察厨的にくすぐられる

 

「”好き”もあるけど

実はそれ以上の意味が隠れてるんやで」

 

とか、こういう話が大好物です!!

 

「ちゃんと病気との繋がりがあって

それも絡めた意味を成せる名前にした」

 

今回はそんな話です。

いやぁ、深い!

 

 

私は、

  • 伏線
  • よく見ないと分からない仕掛け

とかが大好物です。

 

伏線は、近くても面白いですが

遠くで繋がる程高まります。

 

仕掛けも、視覚的に分かるものは勿論

ストーリーや文脈の流れ的に掴むものも含めます。

 

自分だけが見ていて気付ける事は

それはそれで面白さですが、

とは言え限界があるので

他の方の気付きやコメントが

かなり重要な意味を持ちます。

 

同じものを見ていても

人によって色んな解釈があり

今はそれを気軽に見られるようになった。

 

そういう事もまるっと含めて

何度も見返して

更に新しい発見をして

楽しめる。

 

こういう世界観が大好きです。

 

ですが、私の考察や解釈は

他の方がされるそれと比べたら

言語化の難しさもあるかも知れませんが

 

まだまだ修行が足りないと思います。

 

ですが、

特にそれで落ち込んだりする訳ではありません。

 

寧ろ、他の方が

うまいこと言語化しているのを見て

 

なるほどなぁ

 

「こういう時は、こう伝えるといいのかぁ」

 

とか、学びになる方が多いです。

 

「学びになる」との言い方をすると

 

「折角楽しい事してんのに

堅苦しくならへんの?」

 

と、思う方もいらっしゃるでしょうか?

 

私は、

ポジティブな事も

ネガティブな事も

色んな事を経験して

 

やはりどんな事でも

学びに変えて来ました。

 

学校通っていた頃は

勉強があまり好きではありませんでしたがね。

 

「学校の勉強が好きになりにくい背景が

実は色々あるから、

そこを変えていく必要がある」

 

これに気付いたのも

本当にごく最近の事です。

 

話が逸れるので

今回はこちらに言及しません。

 

ですが、

保育士を目指してから気付いたのですが

学びを得る場所は

何も机の前だけではありません。

 

日常の全ての場面、場所において

全部何かしら学べる所がある

 

子どもたちに取って

遊びが重要なのは

そこから、机に向かうだけでは得られない

且つ、生きる為に必要な多くの事を

学んでいるからです。

 

”学ぶ”って、堅苦しそうかもですが

本来は楽しくて、興味が湧いてきて

 

自分の成長にも繋げられますから

良い事の方が多いんですね。

 

成長の中身の色々かと思いますが

 

その中身が、

少しでも生きやすい

呼吸がしやすい

 

そんな事に繋がる時が来たら良いなぁ

 

なんて事を思ったりしています。

 

今回はここまでです。

 

ありがとうございました。

 

またね★